この苛立ちに共感する者よ、ツッコミの刺客となれ
2004年2月9日 〜日々笑い〜 大学生になってから、パソコンを使うようになり、ネット界へと入っていったわけだが、チャットなどをした時、もしくは何か文章を見た時に、妙な違和感にとらわれた事はないだろうか?
それが( )の使い方である。
友達「今日さ、体育の授業でコケてもてん(笑)」
いや、全然おもんないやん!!何で笑うん?それはお前が笑ってんのか、俺に笑えって言ってんのかどっちやねん!!なんや、こいつ。笑いのセンスナッシングやん!ま、返答せなアカンし、、適当に・・
俺 「へぇー、そうなんや〜」
アカン、めっちゃ無関心さ出てもた!冷め切った夫婦仲やん!
友達「うん(笑)」
笑ってるやん!まだ笑ってるやん!!多分、いや、確実に爆笑やないか!俺の「へぇ〜」がおもろかったんか!?どないやねん、おい!
友達「でも、正直痛いねん(汗)」
やっぱおもんなかったんやん!!!痛かったんやんけ!痩せ我慢やん!!てか、(汗)って何やねん。真冬に垂れ流すなや、そんなもん。何も伝わらんわ!
俺 「まぁ、これからは気つけな」
友達「でも、またこけるかもしれん(爆死)」
死んだ!死んでもた!ふっとんでるやん、俺の友達!何で爆破されてん!!何か( )を一人で使わすん、可愛そうになったきたわ。嫌やけどなぁ、、、しゃーないな・・。
俺 「そんな何回もこけへんって(笑)」
友達「おう、そうかもなー。てか、何で笑ったん?」
しばくぞ、お前!お前が変な所でわろとるから俺が付き合ったってるんやんけ!何、見下した言い方しとんねん!俺か?俺が悪いのか??教えて〜♪おじい〜さ〜ん、教〜えてぇ〜、おじい〜さ〜ん♪
( )によって的確に何か伝わるのならば、俺は何も言わないだろう。
心の中でツッコンでいた人は君だけではない!
確実に俺も思っていたのだ(笑)
いや、使ってるやん!アカンがな!!
( )は( )なりに使用してあげてください。
TYPE S
それが( )の使い方である。
友達「今日さ、体育の授業でコケてもてん(笑)」
いや、全然おもんないやん!!何で笑うん?それはお前が笑ってんのか、俺に笑えって言ってんのかどっちやねん!!なんや、こいつ。笑いのセンスナッシングやん!ま、返答せなアカンし、、適当に・・
俺 「へぇー、そうなんや〜」
アカン、めっちゃ無関心さ出てもた!冷め切った夫婦仲やん!
友達「うん(笑)」
笑ってるやん!まだ笑ってるやん!!多分、いや、確実に爆笑やないか!俺の「へぇ〜」がおもろかったんか!?どないやねん、おい!
友達「でも、正直痛いねん(汗)」
やっぱおもんなかったんやん!!!痛かったんやんけ!痩せ我慢やん!!てか、(汗)って何やねん。真冬に垂れ流すなや、そんなもん。何も伝わらんわ!
俺 「まぁ、これからは気つけな」
友達「でも、またこけるかもしれん(爆死)」
死んだ!死んでもた!ふっとんでるやん、俺の友達!何で爆破されてん!!何か( )を一人で使わすん、可愛そうになったきたわ。嫌やけどなぁ、、、しゃーないな・・。
俺 「そんな何回もこけへんって(笑)」
友達「おう、そうかもなー。てか、何で笑ったん?」
しばくぞ、お前!お前が変な所でわろとるから俺が付き合ったってるんやんけ!何、見下した言い方しとんねん!俺か?俺が悪いのか??教えて〜♪おじい〜さ〜ん、教〜えてぇ〜、おじい〜さ〜ん♪
( )によって的確に何か伝わるのならば、俺は何も言わないだろう。
心の中でツッコンでいた人は君だけではない!
確実に俺も思っていたのだ(笑)
いや、使ってるやん!アカンがな!!
( )は( )なりに使用してあげてください。
TYPE S
コメント