みなさん、こんにちは。ジョン万次郎川平です。

今日は一体、スポーツでは何が最も強く、そして華麗なのか競いあってもらいます!

さぁ〜、まずはこのカードだぁ!!

野球VSサッカー〜〜!!

さぁ、先制攻撃は野球の方からのようです!

おーっと、これはボール攻撃です!
縫い目があります!赤い縫い目をサッカーの方に見せつけたぁー!

早野さん「これは、見えてる所が違うんでしょうね」

(いつから出てきた早野さん!!!)

さぁ、これにサッカーはどう対抗するのでしょうか!

おっと、一人出てきましたねぇー。誰でしょうか?

こちらからでは確認する事が難しいようですがー・・・

あーっと!柱谷だ!!柱谷です!!懐かしの男、柱谷が登場しました!!磯貝に手を振っております。もはや、プロゴルファー磯貝!一度もゴルフをしてる所を見た事がありません!!

さぁ、何をするのでしょうか?

リフティングだぁ!ありきたりのパフォーマンスだ!


ぁ・・

7回です!!記録は7回!右スネに当たり無常にもボールは地面に落ちましたぁ!

早野さん「あれは見えてる所が違うんでしょうね」

(もうエエねん!!一緒のコメントやし繋がってへんわ!!)

この対決・・・おーっと、軍配は野球です!!
柱谷が戦犯と考えてもらって間違いありません!

1回戦は野球がとりました!

さぁ、2回戦だぁー!

サッカーからの攻撃のようです。

さぁ、何をするのでしょうか。

おっと、4人のスタッフがどうやらゴールマウスに向かってますねぇ。

あー、持ち上げました!移動です!!
移動術を使いました!!これはすごい!!
野球は対抗できるのでしょうか!

さぁ、野球の方も移動術で勝負するようです!!
ありきたりですね、ベースを動かそうとしています。
軍配はサッカーです。
審判もあきれて物も言えない状態です。
観客からもブーイングですねぇー。
情けない知恵でした、野球チーム。

さぁ、気を取り直してのラスト3回戦だぁ!
野球反撃なるか?
おーっと!!出てきたのは河合川井、河相です!

あ、しかし!!レフリーが手を交差します!!
レフリーストップだぁ!!
思わぬ結末を迎えました!!
河相唖然!!状況を把握しておりません!!

早野さん「ジョルカエフ」

(関係ないやん!!何やってるかわかってへんやん!!)

この勝負、軍配はサッカーにあがり、2対1で見事に野球をくだしました。

それではみなさん、さようなら。

KCC〜・・

            

            TYPE S
一人暮らしをしていると寂しい思いをする事があるだろう。
それを解消してくれるのが新発売「音声マスィーン」である。

「  」は会話
(  )はA君の心境である。

では、A君宅を覗いて見る事にしよう。
ガチャガチャ・・

    A「あぁー、疲れたぁー」
マスィーン「お帰りなさいませ」 (以下 マ )

A「ぉぉ、、そうか、マスィーン取り付けたんやっけ」
マ「そやで」

(ため口かい・・・)

A「喉乾いたし、オレンジジュースでも飲もかなぁ」
マ「冷蔵庫開きます」
A「お、すごいなぁ、こんなんまで言ってくれるんや」

A「あ〜、やっぱおいしいなぁ、オレンジジュースは!」
マ「そやな」

(だからため口止めろや!)

A「テレビみよ」
マ「テレビをつける場合は部屋の電気を付けてから見てくださいね」
A「おー、注意もしてくれるわけやぁー」

プチン・・・

A「おい、テレビ消えたやんけ!」

マ「このテレビはセクシャルハラスメントと認識され、放送する事はできません。」

A「わ、わかめちゃんか!!??
マ「わかめという露出狂の出演のため、放送を禁止させていただきます」
A「なんやねん、これ、ホンマに。うっといやん、このマスィーン」
マ「おう、そやで」
A「お前、だからため口を、」
マ「ずっと止めて欲しかったんやろ?」

(心情までも読み取られてる!!)

マ「心情読み取られて焦ってるやん」

(バレてるやん!!弄ばれてるやん!)

A「もうええ!風呂入る!ホンマ、むかつくわー。」

キュッキュッ・・・ジャー、、

A「シャワーから何か黒いの出てるやん・・・」

マ「おしるこでございます」

A「ベッタベタなるやん!シャワーの出口から小豆潰れて出てきてるやん!きもちわるっ!!」

マ「甘いのお好きじゃないですか」

A「こんな所までせんでエエねん!アホか、お前!」

A「もうええわ、むかつくわ、寝るし!電気消そ、なんやあいつ。」

プチッ・・・

パチッ・・・

プチッ・・・


パチッ・・・

A「何、点けたり消したりしとんねん!!!」

マ「寂しいやん」

A「しるか、アホ、なに言うてんねん」

マ「かまってや」

A「・・・」

マ「かまってくれないかい?

(丁寧に言うてもアカンねん)

マ「はは、はははは」

(わろてるやん・・)

マ「はははは、はははははっ」







マ「自分めっちゃスネ毛長いな」

A「全然おもろない事で笑うなや!ボケ!!」

そんなこんなの毎日、あなたは過ごしてみませんか?

         TYPE S
まずはこの日記を末永く、より良いものにしていく為に色々注意事項を書いて行こうと思う。
初日に2UPという幸先いい感じだが、それも2人での共同経営のなせる業である。
そして、1日にいくつもUPできるようにしてくれたDiaryNote様様である。
他の日記サイトに負けんな!を決まり文句におもろい日記を掲載していこうと思う。
おもろい日記が数々のヒット数につながり、サイトの閲覧者は急上昇、そしてDiaryNoteがウハウハという計画である。
むしろうちらもウハウハであろう。
もはやDiaryNoteと生きる道を選んだ俺らはこれなしではヒヨッコなのである。

ともあれ、いくつかの決まりごとについて話していこう。
やはりヒット数が多いサイトにはいくつか決まりごとがあるように思える。
実際最終的には、その個人の能力が大きく左右しているが、基盤となるものがそこには必ずあるのだ。
それをこのサイトにも取り込まねばならない。
そして、うちらが満を持して提供するその決まりごととは!!



・・・



・・・ん?

決まり事が決まてな〜い。

とりあえず、解析は必要やろな!
別に解析ツールをつかわずしていける感じの何か。
Hit数でええゎ。
現在21Hits。
ショボッ!
ショッポ!
そのうち3は俺であろう。
ヨシ!このペースだ!
アカンアカン。
全然アカン。

ジャー、登録者人数でいこか!
これで少なくとも同サイトからの確実なヒット数を狙えるで!
0。
ォィォィ!!
サクラの一人もおらへんがな!

こんなんじゃあかん。
やっぱ決まり事を自分から作っていったらあかんやろ!
いつしか振り返ってみたら、ぁー一貫性あるや〜ん言うものであってほしいゎ。

まずこの下のタグを使用できるレベルにたどり着かねばならないと思う。

BIUS+−FFとあるが。それぞれの効能に着いて説明しよう。

まずBから。

平井堅

こんな具合だ。

次にI。

下柳

そして、

サントス

金本

世の中金だろ!

ェッ!?



2℃

こんな調子でまずは1日1000Hits狙いや!

                 By R
 今日から始まる日記である。
しかーし!ただの日記ではない。
どういう事か?軽くこの日記の制度を説明したいと思う!

まず、この日記。
目的は笑いある日記にしようという事だ。
つまり、時に日記であり、時に妄想であったり、時に意味不明であったりするだろう。
しかし!!どれにも「笑い」が含まれている事、間違いなしなのである。

さらに

二人によって書かれているのだ。
もはや、この時点で日記ではなく、ネタ帳と化しているのかもしれない。
しかし、笑いに自信がある、笑いを生きがいにした二人が繰り広げるこの日記は無限の可能性を持っていると信じたい。

軽〜く説明したが、このまま終われば説明書やん。アカンがな!

ってことで、、、

この提案が浮かんだのは実に2時間前。

「全世界で俺らの笑いが通じるか!」
という安易な発想から始まった。
単純な二人はもはや有頂天であった。
何もしていないのにテンションはだだあがり、ガッツポーズ連発である。
そして、もはやガッツポーズのせいで筋肉痛である。

「HIT数、命」「相互者、命」を合言葉に俺らは第一歩を踏み出したのだ。

まさに欲望丸出しだが、それでいいのだ。

その欲望さえあれば、きっとできるから・・・

かっこいいかと思って書いたが全くである。
むしろダサめである。

そんなこんなでスタートした日記。

適度に頑張り、大いに笑える日記、エビでタイを釣る日記にしたい。
もはや、「エビでタイを釣る日記」に題名を変えたくなっている今日この頃だ。

                BY S

< 2 3 4 5 6 7 8